B/L の性質

【1】B/Lの性質

①船会社が受け取ったことを示す貨物受取証→要因証券
②船会社が運送を引き受けたことを示す証拠(契約書では無い)
③船荷証券の所持人が貨物の引渡しを請求できる権利証券→受戻証券
 (B/Lがなければ貨物を受け取れないが、B/L上に荷受人として記載されていることが必要。)
④船荷証券の裏書きや引渡しにより、他に転売できる有価証券→引渡証券
⑤受託優先約款:B/L一通回収で他は無効となる。
⑥要式証券:国際海上物品運送法第7条にて記載事項法定
⑦文言証券:行使しうる権利の内容が証券記載の文言によって決まる。

【2】B/L揚げ(業界用語)
(1) 輸出者は船会社に連絡し、B/L発行の確認(B/L揚げ)を行う。
(2) 海上運賃がPrepaidのときは、支払いを済ませB/Lを入手する。
(3) 輸出者は、船積終了後、輸入者に船積通知(Shipping Advice)をする。
(4) L/CにShipping adviceを行った事の証明を要求される場合もある。

【3】Consignee欄と裏書 
・船会社は荷送り人から荷物を預かり、その代わりにB/Lを発行する。
・輸入地では、B/Lを所持し、かつB/L上に荷受人(Consignee) として記載された者を、貨物を受け取る権利がある人(荷受人)として荷物を引き渡す。
・したがってB/Lの Consignee欄には、その荷物を誰に渡すのかが書かれている必要がある。
これは、必ずしも「荷物を船会社から渡される人」のことではなく「貨物を受け取る"権利"がある人」の意。
・ただし、貨物を受け取る権利があっても、貨物の配送先は別の場所に届けてほしいという場合もある。この場合、「送り先」として Ship to ~ という表現が付加される場合もある。
・B/L発行時にB/L上に "to order", "to order of shipper" とだけあって、荷物を実際に受け取りたい者の名称が書かれていない場合は、荷受人に"正統性"がたどり着くよう、「裏書」によって荷受人の地位をバトンタッチする。
輸出者は船会社から受け取ったB/Lの裏に
Japan Boeki
YAMADA Taro
Manager, Export Division
の様な裏書をして輸入者に送る(TTの場合)か、銀行に持ちこんでL/Cネゴする。
 
輸入者は受け取ったB/Lの裏に
Thai Smile Coorporation
Somchai. S.
Manager, Business Administration
の様な裏書をして船会社に提出し、貨物を引き取る。
T/T送金の場合、B/Lおもてには「輸出者」と「輸入者」の名称が書かれている。これを「記名式B/L (Streight B/L)という。この場合、B/Lは輸出者から輸入者に直接送付される。記名式B/L (Streight B/L)では、輸出者の裏書は不要。
 
(1) L/C上の表現:Made out to order of L/C発行銀行
46A    DOCUMENTS REQUIRED                          

DRAFT TO BE DRAWN AT SIGHT ON US BEARING THE CLAUSE DRAWN UNDER L/C
NO TMB-0123. ALONG WITH THE FOLLOWING :

(1) SIGNED COMMERCIAL INVOICE IN FIVE(5) COPIES INDICATING CREDIT NUMBER

(2) FULL SET 3/3 OF CLEAN ON BOARD BILL OF LADING, PLUS TWO(2) NON-NEGOTIABLE COPIES, MADE OUT TO THE ORDER OF TOMYAM BANK THAILAND LTD., NOTIFY APPLICANT WITH FULL ADDRESS.

→ B/Lの Consignee欄:to the order of  TOMYAM BANK THAILAND LTD.
→ B/L の裏書:輸出者の裏書は行わない。輸出地の買取銀行の裏書も不要。
  輸入地の銀行が輸入者にB/Lを渡すときに裏書をする。 
  更に輸入者が裏書きして船会社に提出して貨物を引き取る。 これを「記名式裏書」という。
CLEAN ON BOARD BILL OF LADING

・L/Cに Clean on Board Bill of Ladingとあっても、B/L上に"Clean"という文字がある必要はない、(ISBP)

・B/L上に Clean という文字が書いてあって、それが見え消しで削除されていても、貨物や放送に瑕疵があるという意味ではない。 (20190302)

 

(2) L/C上の表現:Made Out To Order & Blank Endorsed.

 → B/Lの Consignee欄:to order だけ。

 → B/L の裏書:  船荷証券の裏面には、輸出者が単に署名(自社名とサインのみ)をする(白地裏書)

                           Nihonbashi Mfg. Co., Ltd.

         T.Yamada

                           Manager, International Sales Div. 

 

(3) L/C上の表現:Made Out To Order of Shipper & Blank Endorsed.

 → B/Lの Consignee欄:to order of Shipper

 → B/L の裏書: 船荷証券の裏面には、輸出者が単に署名(自社名とサインのみ)をする(白地裏書)

                           Nihonbashi Mfg. Co., Ltd.

         T.Yamada

                           Manager, International Sales Div. 

上記 (2)単純指図式 to order , (3)  荷送人(シッパー)指図式 to order of shipper は、実質的な差は無いがL/Cの要求通りにB/Lに記載する必要がある。L/Cで、B/Lの作成方法に“MADE OUT TO ORDER AND BLANK ENDORSED”と記載されているなら、TO ORDER と表示する。

 


【4】 Notify Party欄

Notify Party欄の当事者に船会社がArrival Noticeを送る

【5】Shipped B/L

在来船のB/Lに Shipped at the Port of Loading in apparent good order and condition on board the Vessel for carriage to the Port of Discharge or so near thereto as she may safely get the goods specified above. といった文言が書かれている。

 

【6】Received B/L

コンテナ船のB/LはReceived B/L。B/Lに Received by the Carrier from the Shipper in apparent good order and condition unless otherwise indicated herein, the Goods, or the containers(s) or package(s) said to contain the cargo herein mentioned, to be carried subject to all the terms and conditions provided for on the face and back of the Boll of Lading by the vessel named herein... といった文言が書かれている。

これはコンテナヤードのオペレーターが当該コンテナを受け取った文言であり、実際に船に積んだとは言っていない。そこで、B/Lの Laden on Board the Vessel の欄に船積み年月日と船会社の担当者のサインが入る。これをon board notationという。 Received B/Lの場合、on board notationがないとL/Cの場合銀行が買い取ってくれない。

【7】B/Lの約款
(表面約款)
・外観上良好な状態で荷送人から受け取った RECEIVED by the Carrier from the shipper in apparent good order and condition unless otherwise indicated herein(この部分がリマーク)
・B/L一通回収で他は無効となる。
・正当に裏書されたB/Lと引き換えに運送品を引き渡す。

 

(裏面約款)
・FCL貨物の場合、B/L表面に「Shipper’s weight, load and count Shipper-packed container」「Said to contain」の記載(不知約款)をして、B/L記載の貨物の明細は荷主によって申告されたもので、その正確性について運送人は責任を負わない、とするのが普通。

・在来船のバラ積貨物について「Shipper's weight and measurement」とあっても、「確かに船会社でバラ積貨物の量などは船積時に確認できない」ということにして、不知文言としてディスクレにはならない。
・「ヘーグウイスビールール」(1968)に基づく日本国の国際海上物品運送法による。
・「ヘーグウイスビールール」では船会社(海上運送人)の賠償責任限度額は1梱包または1単位あたりで設定。1荷主が1個のコンテナを使用するFCLの場合、「B/L上にパッキング数が記載されていなければ」1コンテナが1梱包ないしは1単位となり、運送人の責任限度額は1コンテナあたり666.67SDRまたは1Kgあたり2SDRのいずれか多い金額となる。
・譲渡禁止と書いてない限り、裏書によりB/L記載の運送品を譲渡できる。
・不測の事態の場合、運送が終了したものとして処理でき、運送人は運賃前払いでも返還せず、運賃あと払いでも請求できる。
・荷主に通告することなく、甲板積みとし、その旨をB/Lに記載することを要しない。
・B/Lに甲板積みと記載された運送品のいかなる滅失損傷についても運送人は責任を負わない。
・B/L上のNotifyに通知しなくても運送人は責任を負わない。
・クレームの対象になるのは損失のあった運送品そのものの価値だけ。
そこから発生する費用すべては「間接損害(Consequential Loss)」となり、「遅延」について一切免責を謳っている。
・荷主により詰められ封印に異常が無い状態で引き渡されたコンテナ内の貨物の貨物損傷については運送人を責任を負わない
・共同海損はヨーク・アントワープ規則による。
・ニュージェイソン約款を運送人は援用できる。New Jason Clause:船長、船員の過失で貨物に滅失、損害が生じても共同海損が成立し、船会社が荷主に対してその費用の分担を請求できる船会社側の免責条項

 

1. 定義 Definition
 
2. 至上約款 Clause Paramount

3. 準拠法、裁判管轄 Governing Law and Jurisdiction

4. 船会社の料金 Carrier's Tariff

5. Limitation Statutes

6. Sub-Contracting and Indemnity
 
7. 運送経路 Route of Transport

8. Responsibility

9. Liberties (通称、Abandon Clause) 船会社は一定の不可抗力事由に対して、運送契約不履行を免責。

10. 不知約款 Unknown Clause

11. Use of Container

12. Carrier's Container

13. 荷主が詰めたコンテナ Container Packed by Merchant

14. Special Container
 
15. 危険品、禁制品 Dangerous Goods, Contraband

16. 甲板積み貨物 Deck Cargo

17. 動植物 Live Animals and Plants

18. 高価品 Valuable Goods

19. 重量物 Heavy Lift

20. 記号による引渡し Delivery by Marks

21. 引渡し Delivery

22. Transshipment and Forwarding

23. Fire

24. 留置権 Lien
 
25. Freight and Charges

26. 損害の通知と出訴期間 Notice of Claim and Time for Suit

27. Defences and Limits for the Carrier

28. 責任の限度 Limitation of Liability
 
29. 共同海損、ニュージェイソンクロ―ズ General Average, New Jason Clause

30. 双方過失衝突約款 Both to Blame Collision Clause

米国地域約款 Local Clause

1)Shipper欄

Shipper

Nihonbashi Mfg. Co., Ltd

1-2-3 Hatsutomi-Cho, Chuo-ku, Tokyo, 123-4567 Japan

2) B/LのConsignee欄: L/Cの場合は、L/Cの要求事項に従う。
to the order of  TOMYAM BANK THAILAND LTD. とか、
to order of shipper とか
to order
3) B/LのNotify欄:   L/Cの場合は、L/Cの要求事項に従う。

Thai Smile Corp.

8F #551 Park Bldg.

Soi 123 Lama V Road

Bangkok, Thailand

4)B/L No. 欄、そのそばに船腹予約番号、Forwarding Agents欄には乙仲名が入る。

BILL OF LADING NO.

ABCD123456789012345678901234567AAAA

BOOKING NO. TGL7951399999

FORWARDING AGENT REFERENCES

THAIHEIYOU GLOBAL LOGISTICS


5)Place of Receipt欄
コンテナ輸送のReceived B/Lの場合、B/L dateは運送人が貨物を受け取った日であり、船積日を表していない。 この場合、船積の証拠は On Board Notationとなる。
シッピングインストラクションによる。
FCLは YOKOHAMA CYとか LCLはTOKYO CFSとか。 CY CFS名が入る。

Yokohama CY


6)Ocean Vessel欄
シッピングインストラクションによる。Far Point Bridge

7)Port of Loading欄 港名+国名
シッピングインストラクションによる。YOKOHAMA, JAPAN

8)Port of Discharge欄 港名+国名
シッピングインストラクションによる。Laem Chabang, Thailand

9)Place of Delivery欄 
シッピングインストラクションによる。Laem Chabang CFS  

10) Cntr.nos. W/seal NOS  
Marks & Numbers欄

ABCD56789/JP246X

 <NHB>

THAILAND

C.No.1-10


11) No.of Containers or Pkgs
(FCLの場合)    (LCLの場合)
   20' x 1          10 Cartons

12)Description of Goods欄  POWER SYSTEM STABILIZER MODEL PSS-101

13) Shipper's pack FCLの場合、不知文言が記載される。"Shipper's load and count" "Said to contain"

14) Kind of Packages; Description of Goods欄の一番下に
"FREIGHT PREPAID" (CIFやC&F (CFR)の時)

15) Total number of Containers or other Packages of Units (in words)
FCLの場合 SAY:ONE(1) CONTAINER

 

16)Gross Weight 欄  12,000kg

17)Measurement欄  15M3

18)FREIGHT & CHARGES欄
         オリジナルB/L上  B/Lコピー上
As Arranged   運賃表示ない    運賃でる
Actual      運賃でる      運賃でる
Freight & Charges  Revenue Tons Rate  Per Prepaid Collect
Base Freight         US$500
CAF US$500   25%   US$125
BAF US$500   40%   US$200
          -----------
          US$825

19)Prepaid at / Payable at欄  Destination

 

20)Place and Date of Issue欄
YOKOHAMA, JAPAN APR.23, 2005
コンテナ船輸送のReceived B/Lの場合、B/L dateは運送人が貨物を受け取った日であり、船積日を表していない。そこで、船積みの証拠は On Board Notationとなる。


20)Number of Original B/L欄      Three(3) 読みをつづって、( )内に数字を書く。

22)Laden on Board the Vessel欄  Date: April 15, 20xx   By Sunrise Lines Pte. Ltd.

 

23)As Carrier欄                                   Sunrise Lines Pte. Ltd..

 

 

 B/L Consignee, B/L裏書、Bill of Exchange のまとめ

パターン

B/L Consignee

B/L裏書

Bill of Exchange

記名式船荷証券(Straight B/L)

「Thai Smile Corp」(荷受人欄に特定の会社名等(通常は買主名)が書かれているB/L)

・輸出者の裏書は行わない。

・輸入地で荷受人が裏書し、船会社に提出して貨物の引き渡しを受ける

なし。

一般的にはInvoiceにもとづき T/T送金。

記名式船荷証券

(サレンダーB/Lの場合)

「Thai Smile Corp」(荷受人=通常は買主)

 

船会社はB/LOriginalの全通に輸出者の裏書(白地裏書)

Nihonbashi Mfg. Co., Ltd.

(サイン)T.Yamada

----------------------------

Manager,

International Sales Div.

を求め、一度発行した Original B/L全通を輸出者から回収。"SURRENDERED"のスタンプを押した写本(Copy)一通と運賃明細を兼ねるCopy B/Lが輸出者に渡される。

同上

指図式船荷証券

「to order of  Tomyam Bank (L/C発行銀行)」

・輸出者、買取銀行のB/L裏書は行わない。

B/L原本が荷為替手形とともに 輸入地のL/C発行銀行へ送られる。輸入地のL/C発行銀行が輸入者からの貨物代金受領後、B/Lに裏書きして荷受人へB/Lを渡す。

Deliver to the order of Thai Smile Corp.

Tomyam Bank

(サイン) Chai Champom 

Manager of Foreign Exchange 

し、さらに荷受人が裏書きして船会社に提出して貨物を引き取る。

L/C上の表現

 

 

 

Drawn   on us      

 

 

Drawn on Opening Bank    

 

 

Drawn on Applicant  

 

 

 

 

Drawn on ABC Bank 

 

Bill of Exchange (荷為替手形)の名宛人    

 

L/C 発行銀行 (この例ではTomyam Bank) 

 

L/C 発行銀行 (この例ではTomyam Bank)   

 

 L/C 発行依頼人(通常は輸入者 タイスマイル社)                

 

 

指定された ABC銀行

単純指図式船荷証券

to order

L/Cで、B/Lの作成方法に“MADE OUT TO ORDER AND BLANK ENDORSED”とある場合。

輸出者が白地裏書

被裏書人名は書かない。白地裏書以降は貨物の所有権はB/Lの引き渡しに伴って移転する。

 

Nihonbashi Mfg. Co., Ltd.

(サイン)T.Yamada

----------------------------

Manager,

International Sales Div.

 

 

荷送人指図式船荷証券

to order of shipper

L/Cで、B/Lの作成方法に“MADE OUT TO ORDER OF SHIPPER AND BLANK ENDORSED” とある場合。

同上

 

【6】B/Lの輸入者への送付

(1) L/Cの場合、通常はB/L全通(通常は3通) を輸出者の取引銀行に船積書類一式とともに持ち込んで買い取ってもらう。

(2) 送金などの場合は、DHLやFEDEXなどの国際クーリエを使って、1st B/L,  2nd B/Lなど、2回に分けてInvoiceなどその他の船積書類と一緒に輸入者に送付する。 3rd B/Lは輸出者で保管していて良い。

間違っても発行されたB/Lすべてを、Air Mailなどで送ってはならない。

(3) L/CがオリジナルB/Lのうち1通を買主に直送を求めている場合は要注意。買主とL/C発行銀行がつるんでいて、直送したB/Lで買主は貨物を引き取る一方、銀行が難癖をつけてディスクレを主張し、支払い拒否をすると、受益者(売主)は、貨物を取り戻せないし、代金も回収できなくなる。

 

【7】B/Lの紛失

(1) 輸出者、輸入者共通

B/Lは有価証券なので本来は簡易裁判所でその効力を取り消す判決を出してもらい、その後で再発行してもら必要がある。しかし、それでは時間がかかる。

(2) 輸入者側での対応

そこで、輸入者が船会社に対してL/Gを提出し、船会社に貨物を引き渡してもらう。ただし、無くなったはずのB/Lを何らかの形で手に入れた第三者が現れて、船会社にそのB/Lを呈示して貨物の引渡しを求めてきた場合、船会社は貨物を渡せないことになるので、B/Lの所持人に対して損害賠償しなければならなくなる。

当然、船会社はL/Gを提出して貨物を引き取った輸入者に対して、損害賠償を右左で請求することとなる。

そのため、L/Gには輸入者の取引銀行が輸入者が万一かような損害賠償を行わなければならなくなった場合に備え、輸入者の銀行に連帯保証を付けたL/Gを船会社に差し入れることとなる。この場合のL/GをBank L/Gという。もちろん銀行が保証する手続きにも時間がかかるし、必ず保証を行ってもらえるとも限らない。

L/Gの書式、記載事項は輸入地の銀行と船会社との個別交渉になるだろう。

なお、輸入者のみが発行するL/GをSingle L/Gという。

(20180917)

 

【8】船積み時に貨物に異状
①コンテナ船→ドックレシートにリマーク記入
②在来船→本船貨物受取証(M/R)にリマーク記入
③リマークの例
10 cartons partly Band off
2 cases corner crushed
3 cases damaged, contents exposed
3 cases broken, contents OK
3 cases broken repaired
15 pieces shrot in dispute
15 pieces over in dispute
3 outer bags torn
Mark indistinct
 ↓
Foul B/L
 ↓
L/Cネゴできない
 ↓
L/I : 輸出者は船会社に保証状(L/I Letter of Indemnity)~実質的な商慣習と国際海上物品運送法21条原則で有効、第三者を欺く意図は無効
 ↓
Clean B/L発行へ。
(20181120)