デミニミス・ルール 

 

・EARの対象となるのは、原則としてMade in USAのもの(米国原産品目)だが、たとえば日本で製造された製品や、日本で開発されたソフトウエア、日本で開発された技術などに米国原産品目を使っていたり、米国原産技術を使っている場合は、組込製品としてEARの対象となる場合がある。

 

・EAR において組込製品とは、米国外で製造され米国成分を含む製品を言う(正確には734.3(a)(3))。

米国外で製造されるのでMade in USAではない。米国原産品を使っていたり、米国原産技術をつかっている、いわば「混血児」である。したがって「米国の血の濃さ」で規制対象になるかが決まってくる。

「米国の血が流れているものを、米国に危害を与えるものには使わせないぞ」という思想があると思われる。

これが、組込み品に適用されるデミニミス・ルールである。米国外で作ったものであっても、その中に米国原産品目が組み込まれている場合、その価格比が一定の比率を超えるとEARの対象となる。

 

・組み込まれた完成品を評価してみて、それがECCN規制の対象外であれば、許可不要。(組み込んだ米国原産の部品のECCNで組み込まれた完成品のECCNを判定するのではなく、当該組込品そのもの仕様に基づいてでECCNを判定する。)

 

・ 要注意点としては、米国原産品を組込んだ製品としてはデミニミス以下であったとしても、輸出後に米国原産品それ自体をスペアパーツとして輸出する可能性があるなら、当該米国 原産品単体の輸出が可能かどうかについて確認しておかないと、本体を出荷したのは良いがスペアパーツを提供できない、という事になりかねない。

 

・600番台や、9x515はデミ二ミス・ルールの対象とはならない。

・下記では、日本で製造した貨物や日本で開発したソフトに、米国から輸入した部品やソフトが使われている場合を考えてみる。

 

組込比率

・デミニミス・ルールは、EAR 736.2 GENERAL PROHIBITIONS の(b)(2) に "(2) General Prohibition Two - Reexport and export from abroad of foreign-made items incorporating more than a de minimis amount of controlled U.S. content (U.S. Content Reexports). " と規定されており、具体的なパーセンテージは734.4(c),(d) に定められている。

 

組込み比率

-10%以下: (日本からの) 仕向地に係らずEARの規制対象とならない。

-10%超25%以下: 原則としてEARの規制対象とならないが、(日本から) E1(テロ支援国)、E2(キューバ) 向けに輸出する場合はEARの規制対象となる。

-25%超: (日本からの) 仕向地に係らずEARの規制対象

 

 

デミニミス10%ルール について

734.4 (c) 10% De Minimis Rule Except as provided in paragraphs (a) and (b)(1)(iii) of this section and subject to the provisions of paragraphs (b)(1)(i), (b)(1)(ii) and (b)(2) of this section, the following reexports are not subject to the EAR when made to any country in the world. See Supplement No. 2 of this part for guidance on calculating values.

一定の例外があるが、組込み比率10%以下であればほとんど日本製品と同じなので、米国原産品目を組込んだ貨物やソフトウエア、技術をどこの国に出そうと、禁輸・テロ支援国向けの場合でも、BISの許可は不要。

 

734.4 (c)(1) 貨物の場合

Reexports of a foreign-made commodity incorporating controlled U.S.-origin commodities or ‘bundled’ with U.S.-origin software valued at 10% or less of the total value of the foreign-made commodity;

【日本製貨物+米国製貨物10%以下】日本製貨物であって、米国原産の規制対象貨物が日本製貨物の総価額の10%以下しか組み込まれていないものの日本からの輸出はBISの許可は不要である。

 

【(日本製貨物+米国製貨物)+(日本製ソフト+米国製ソフト) 】

貨物部分についての日本製と米国製の組込み比率、ソフト部分についての日本製と米国製の組込み比率をそれぞれ求め、貨物が10%超の場合は貨物について、ソフトが10%超の場合はソフトについて、BISの許可が必要となる。

 

NOTES to paragraph (c)(1): この場合、

NOTES(1) U.S.-origin software is not eligible for the de minimis exclusion and is subject to the EAR when exported or reexported separately from (i.e., not bundled or incorporated with) the foreign-made item.

米国原産のソフトウェアが、日本製の貨物とは別に(すなわち、バンドルされていないか、組み込まれていない状態で)輸出又は再輸出される場合、de minimis の除外が適用できず、EAR の対象となる。

 

NOTES(2) For the purposes of this section, ‘bundled’ means software that is reexported together with the item and is configured for the item, but is not necessarily physically integrated into the item.

「バンドル」とは、日本製貨物と一緒に再輸出される米国原産のソフトウェアであって、当該日本製貨物で使うことができるように調整されたソフトウェアであるが、必ずしも当該貨物に物理的に統合されている必要はない。(例:日本製工作機械と同梱して出荷される、その制御用米国製ソフトの日本語バージョンのDVD媒体)

 

NOTES(3) The de minimis exclusion under paragraph (c)(1) only applies to software that is listed on the Commerce Control List (CCL) and has a reason for control of anti-terrorism (AT) only or software that is designated as EAR99 (subject to the EAR, but not listed on the CCL).

貨物にバンドルされたソフトウェアで、10%ルールの対象としうるソフトウェアは、

・CCLに掲載されているソフトウェアであって、反テロリズム(AT)の規制理由のみを持つソフトウェア

   (例えばATおよびNSの2つの規制理由があるものについては適用不可。)

                  又は

・EAR99に指定されるソフトウェア

について適用される。

 

For all other software, an independent assessment of whether the software by itself is subject to the EAR must be performed.

それ以外のソフトウェアについては、それがEARの対象となるかについて、独立した査定が行なわれなければならない。

 

734.4 (c)(2) 【ソフトウェアの場合】

Reexports of foreign-made software incorporating controlled U.S.-origin software valued at 10% or less of the total value of the foreign-made software; or

日本製ソフトウェアの総価額の10%以下の範囲で、米国原産の規制対象ソフトウェア(AT規制かEAR99)を組み込んでいる日本製ソフトウェアの再輸出の場合は、BISの許可は不要。

 

734.4 (c)(3) 【技術対技術の組込みの場合】

米国原産技術を技術導入して日本で開発した技術を輸出する場合、米国原産技術の組込技術となるため、デミニミスルールでEARの規制対象となるかを確認する。分子は導入した米国原産技術の価格、分母は導入した米国原産技術を組込んで開発した日本の技術の価格。

Reexports of foreign technology commingled with or drawn from controlled U.S.-origin technology valued at 10% or less of the total value of the foreign technology.

日本製の技術であって、その総価額の10%以下の割合で米国原産の規制対象技術がcommingle されているか、米国原産の規制対象技術に基づいているものの再輸出では、BISの許可は不要。

ワンタイムレポート

Before you may rely upon the de minimis exclusion for foreign-made technology commingled with controlled U.S.-origin technology, you must file a one-time report. See Supplement No. 2 to part 734 for submission requirements.

技術について 10%以下の「commingle」を以ってデミニミス適用と判断する場合、それに先立ってワンタイムレポートを提出しなければならない。30日間BISから連絡がなければ、自社で計算した組込み比率にもとづいた対応をすればよい。

 

デミニミス25%ルール (一般国)

734.4 (d) 25% De Minimis Rule 

EAR740 のSupplement No.1 のカントリーグループE:1 にリストされる国(イラン、北朝鮮、スーダン、シリア)向け以外の国むけでは、組込み比率は25%まで緩和される。

Except as provided in paragraph (a) of this section and subject to the provisions of paragraph

(b) of this section, the following reexports are not subject to the EAR when made to countries other than those listed in Country Group E:1 or E:2 of supplement no. 1 to part 740 of the EAR. See supplement no. 2 to this part for guidance on calculating values. 

 

 

計算方法

 

SUPPLEMENT NO. 2 TO PART 734 - GUIDELINES FOR DE MINIMIS RULES

(a) Calculation of the value of controlled U.S. origin content in foreign-made items is to be performed for the purposes of § 734.4 of this part, to determine whether the percentage of U.S. origin content is de minimis. 

 

(1) U.S.-origin controlled content.

To identify U.S.-origin controlled content for purposes of the de minimis rules, you must determine the Export Control Classification Number (ECCN) of each U.S.-origin item incorporated into a foreign-made product. 

Then, you must identify which, if any, of those U.S. origin items would require a license from

BIS if they were to be exported or reexported (in the form in which you received them) to the foreign made product’s country of destination.

For purposes of identifying U.S.-origin controlled content, you should consult the Commerce Country Chart in Supplement No. 1 to part 738 of the EAR and controls described in part 746 of the EAR. Part 744 of the EAR should not be used to identify controlled U.S. content for purposes of determining the applicability of the de minimis rules.

 

In identifying U.S.-origin controlled content, do not take account of commodities, software, or technology that could be exported or reexported to the country of destination without a license (designated as “NLR”) or under License Exception GBS (see part 740 of the EAR).

Commodities subject only to short supply controls are not included in calculating U.S. content. 

分子の計算においては、ライセンス不要(NLR)の、または許可例外GBSの下で輸出または再輸出できる商品、ソフトウェア、または技術は考慮しなくてよい。(許可例外GBSは貨物にのみ適用可能。)

 

 

(2) Value of U.S.-origin controlled content. 分子

The value of the U.S.-origin controlled content shall reflect the fair market price of such content in the market where the foreign product is being produced.

分子は、日本に輸入した米国原産品目の輸入価格で、それも「フェア・マーケット・プライス」とされている

(中略)

The EAR do not require calculations based upon any one accounting system or U.S. accounting standards. However, the method you use must be consistent with your business practice.

EARは計算方法の詳細は定めていないが、その方法は首尾一貫させることを求めている。

 

(3) Foreign-made product value. 分母

(i) General.

The value of the foreign-made product shall reflect the fair market price of such product in the market where the foreign product is sold.

分母は原価ではなく売価、それも「フェア・マーケット・プライス」とされている。

(中略)

The EAR do not require calculations based upon any one accounting system or U.S. accounting standards. However, the method you use must be consistent with your business practice.

 EARは計算方法の詳細は定めていないが、その方法は首尾一貫させることを求めている。

 

(4) Calculating percentage value of U.S.-origin items.

To determine the percentage value of U.S origin controlled content incorporated in, commingled with, or ‘bundled’ with the foreign produced item, divide the total value of the U.S.- origin controlled content by the foreign-made item value, then multiply the resulting number times 100. If the percentage value of incorporated U.S.-origin items is equal to or less than the de minimis level described in § 734.4 of the EAR, then the foreign made item is not subject to the EAR. 

・分子は組込んだ米国原産品目の実際の購入価格。

・分母は米国原産品目を組込んだ製品全体の顧客への販売価格。

 

例えば売価USDLS100の日本産の装置に、仕入れ値USDLS20の米国原産部品Xと、仕入れ値USDLS10の米国原産部品Yが組み込まれていたとする。これをテロ支援国以外(たとえばB国群)に輸出する場合、組込み比率は30%となり、BISの輸出許可が必要となる。

 

 

米国原産X $20 + 米国原産Y $10 =$30

----------------------------------------- =30%

          分母 $100

 

分子としてカウントする米国原産品目は、当該品目を当該仕向国向けに輸出するときに許可が必要な品目のみ例えば、

・禁輸・テロ支援国向けでなければ、日本から輸出しようとする国にBISの輸出許可が必要なECCN品目だけを分子とする。

・仕向け国に対して、部品Yについては許可例外GBSが使えるなら、部品Yについては分子の計算から除外でき、組込み比率は20%となり、BISの輸出許可は不要となる。

・キューバ向けにはEAR99品目も米国BISの輸出許可が必要なので、米国原産のEAR99品目を日本で組み込んで日本からキューバに輸出する場合は、分子にEAR99品目もカウントする必要がある。

 

 (注) 二重組込み

・米国原産品Xを組み込んでいる部品Yを組み込んで米国外で製品Aを製造する場合に、当該部品Yに組み込まれている米国原産品目Xは、製品Aの組込比率計算の分子として考慮する必要がない。

・米国から導入した技術に基づいて米国以外(例えば日本)で製造された製品(直接製品)に該当する電子部品を組込んだ貨物は、組込み製品としての見方は不要。直接製品の場合には分子として考慮する必 要がないため、直接製品はデミニミス・ルールによるカウントはしない。

 

§ 736.2 GENERAL PROHIBITIONS AND DETERMINATION OF APPLICABILITY 

(b) General prohibitions

(2) General Prohibition Two - Reexport and export from abroad of foreign-made items incorporating more than a de minimis amount of controlled U.S. content (U.S. Content Reexports).

(i) You may not, without a license or license exception, reexport or export from abroad

foreign-made commodities that incorporate controlled U.S.-origin commodities,

   注:日本製貨物であって、規制対象の米国原産貨物を組込んで(incorporate)いるもの。

foreign-made commodities that are ‘bundled’ with controlled U.S.-origin software,

   注:日本製貨物であって、規制対象の米国原産のソフトウェアがバンドルされているもの。

foreign-made software that is commingled with controlled U.S.-origin software, or

       注:日本製ソフトウェアであって、規制対象の米国原産のソフトウェアがcommingleされているもの。

foreign-made technology that is commingled with controlled U.S.-origin technology

   注:本製技術であって、規制対象の米国原産の技術がcommingleされているもの。

if such items require a license according to any of the provisions in the EAR and incorporate or are commingled with more than a de minimis amount of controlled U.S. content, as defined in § 734.4 of the EAR concerning the scope of the EAR.

これら日本製品が、(仮に米国から出荷すると仮定した場合)EARの対象品目に該当していて、かつ、規制される米国成分を、EAR 734.4 で定めるデミニミス 量より多く組込でいるか、バンドルしているか、commingleしている場合、その日本製品を日本から再輸出又は輸出するにはBISの許可が必要となる。

 

(A) It incorporates more than the de minimis amount of controlled U.S. content, as defined in §734.4 of the EAR concerning the scope of the EAR;

(B) It is controlled for a reason indicated in the applicable ECCN; and

(C) Its export to the country of destination requires a license for that control reason as indicated on the Country Chart. (The scope of this prohibition is determined by the correct classification of your foreign-made item and the ultimate destination, as that combination is reflected on the Country Chart.)

 

デミニミス・ルールが適用できない品目もある

デミニミス・ルールが適用できず、米国成分割合に関係なくEAR規制対象となる品目がある。

734.4 (a) Items for which there is no de minimis level

(1) 高性能コンピュータのキューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、シリア(BIS EAR July 22, 2015版ではここにはまだキューバが含まれている。)

(2) 米国のECCN 5E002技術を用いた米国以外の外国(ここでは理解を促すため日本とする)日本製暗号技術

  <中略>

(6) 機微度が低いとしてITARの武器品目リストからEARに移管された軍関連600番台品目や、衛星品目(9x515)を組み込んだ米国以外の外国(ここでは理解を促すため日本とする)日本製組込品を、カントリーグループD:5(US Arms Embargoed Countries (2015 Dec. 3 時点ではソマリア、スリランカ、スーダン、シリア、ベネズエラ、ベトナム) に輸出する場合

734.4 (b) Special requirements for certain encryption items. 

特定の暗号品目を組み込んだ米国外製造の製品も、米国成分割合に関係なくEAR規制対象となる品目がある。